
【Affinity Designer】遠近グリッドがない!?グリッド紹介まとめ
みなさんこんにちは。クリオレへようこそ。 私はAffinity Designerを使い始めてまだ2ヶ月くらいですが、かなり使い方には慣れてきました。 ...
みなさんこんにちは。クリオレへようこそ。 私はAffinity Designerを使い始めてまだ2ヶ月くらいですが、かなり使い方には慣れてきました。 ...
こんばんは、クリオレへようこそ。 今回は、こんな感じの「…」を連続で表示させる方法をご紹介します。 Motion5では、テキストアニメーシ...
Procreateがver4.3にアップデートされたことにより、ブラシツールの質圧に関する項目の中に新たに「スムーズ」という欄が追加されました。 初め...
クリオレへようこそ。今回はWondershareFilmoraを使っている方に向けて、簡単作業でテキストのフォントタイプが大量に獲得できる方法をご紹介...
実は、iMovieにはmp3などの音源を、徐々に大きくしたり、小さくしたりできる機能があるんです。 音楽や音源のボリュームアップ、ボリュームダウンは動...
動画編集好きの皆さん、クリオレへようこそ。 今回は、「とにかく面倒な手間を省いてそれなりにクオリティ高いオープニングを作りたいよ!」という方のために&...
Procreateの変形ツールの使い方の紹介です。 ただ大きさを変えるだけでなく名前の通り様々な変形をさせることが変形ツールの特徴です。 基本操作 変...
Affinity Designerのレイヤーの操作方法の紹介です。 レイヤーの操作方法という表現の仕方が正しいかはわかりませんが、レイヤーを使いこなす...
こんにちは。 たった1枚の写真で3Dの動画がつくれたらいいのに、なんて思ったことはありませんか? 今回は、1枚の写真を使って、簡単にハイクオリティなモ...
Procreateのオーバーレイの使い方の例の紹介です。 Procreateでオーバーレイを使っている方ってそんなに多くはないのではないかと思います。...